ビクティニと昔ロマンのブログ

好きなポケモンと旅行に出掛けたり、鉄道名所(景観路線や歴史ある鉄道スポットなど)スポットめぐりや風光明媚な鉄道旅、日本の観光地の歴史や景観めぐりなどを紹介するコーナーです。よろしゅうお願いします。

正月旅行 大晦日の出雲大社へ初詣

今回は、大晦日に出雲大社へ初詣に行って来ました。 出雲大社へは、出雲市駅から、またはしんじ湖温泉駅から一畑電車で行くことができます。 さて、出雲大社に再びやってきました。出雲大社の境内に入ると、不思議な雰囲気に包まれます。 松並木の参道を抜け…

正月旅行 曇り空の日御碕を訪問

今回は正月旅行ということで山陰方面へ旅行に行きましたが、去年に続き大晦日は天気に恵まれないようなので、出雲に到着後、日御碕へ行くことします。

秋の会津&佐渡紀行2021 佐渡島は金の宝庫であった!佐渡金山を見学

ということで、佐渡金山に到着しました。 佐渡金山は、慶長6(1601)年に発見され、徳川家康の手によって開発された鉱山です。 佐渡金山の入り口には、『道遊坑(どうゆうこう)』と『宗太夫坑(そうだゆうこう)』の二つに分かれています。 佐渡金山で…

秋の会津&佐渡紀行2021 佐渡島のたらい舟&北前船の寄港地“宿根木”

今回は、佐渡島の小木エリアを回ります。 佐渡といえばトキが暮らす島で有名ですが、『たらい舟』も名物の一つです。 小木海岸沿いの入り江には『経島』と『矢島』の小さな島が二つ浮かんでいます。 小木エリアよりさらに先へ車を走らせると、『宿根木』とい…

秋の会津&佐渡紀行2021 トキが暮らすふるさと 佐渡島

今回はトキがたくさん暮らす島『佐渡島』へ渡航します。 佐渡島へのアクセスは、新潟港から佐渡汽船のジェットフォイルかカーフェリーで行くことができます。 両津港に到着したら、レンタカーを借りて島内を回ります。 『トキの森公園』では、佐渡島に暮らす…

秋の会津&佐渡紀行2021 猫たちが働く駅・大内宿&塔のへつり・SLばんえつ号 銀河鉄道の旅

朝から大内宿や塔のへつりを観光するならば、芦ノ牧温泉に宿泊してから出発するほうが便利です。 芦ノ牧温泉駅は『ねこが働く駅』として有名になり、『猫駅長』で人気を博しているようです。 大内宿は福島県南会津郡下郷町にあり、会津と日光を結ぶ『会津西…

秋の会津&佐渡紀行2021 紅葉の鶴ヶ城と御薬園

鶴ヶ城会館では、お土産屋やレストランがある他に様々な伝統工芸の体験ができます。今回は『赤べこ』(黒べこ)の絵付け体験をしてきました。 紅葉と鶴ヶ城とのコントラストがまた秋の会津らしさを物語っています。会津若松のシンボル的存在である『鶴ヶ城』…

碓氷峠鉄道文化むらでアプト式電気機関車“ED42型”を屋外展示!

皆さんこんにちは。 今回は、群馬県安中市にある『碓氷峠鉄道文化むら』にて、かつて信越本線の横川~軽井沢間で活躍したアプト式電気機関車『ED42型』が珍しく屋外展示にて公開されるということで、見てまいりました。 アプト式電気機関車『ED42型…

日本一のもぐら駅“土合駅”に行ってきました

皆さん、こんにちは。ひとまず例の病気による感染者数が減少し、観光地に旅行者が戻りつつあるようです。 ということで、今回は秋の群馬県に旅行へ行ってきました。そこで、『土合駅』という風変わりな駅に訪れてきました。 土合駅へのアクセスはJR上越線…

京都で友禅染を体験!

今回は京都のとある体験工房で『友禅染(ゆうぜんぞめ)』を体験してきました。『友禅染』とは、主に着物や帯の染め文様における代表的な技法の一つで、布の上に絵描くように多彩な色で表現するための染色方法のことを言います。